森砂利店本社TEL 0224-62-2067 FAX 62-2091 骨材センターTEL 63-3462  




【 建設発生土(残土)受入場を開設しました】

令和3年7月に発生した静岡県熱海市における土石流災害を契機として、不法盛土の発生を防止し、建設発生土の適正利用等を徹底する観点から、この度資源有効利用促進法に基づく建設発生土等の搬出計画制度の強化がなされました。
併せてストックヤード運営事業者登録制度の創設が行われたことに伴い、弊社でも建設発生土(残土)受入場を整備・登録したものです。

同様の観点から、盛土規制法も施行され、規制区域内で行う一定規模以上の盛土等は届出・許可の対象になりました。

加えて、角田市では台風19号の被害をふまえ、小田川・尾袋川流域で雨水浸透阻害行為(在の土地に対し、地下に浸透しないで他の土地へ流出する雨水の量を増加させるおそれのある行為)が厳しく制限され、土地の形質変更・用途変更等において一定以上の条件に当てはまる場合は許可申請が必要になりました。
特定都市河川流域において1,000平方メートル以上の雨水浸透阻害行為を行う場合、宮城県知事(仙台市長)の許可が必要となり、行為前の流出雨水量より増加しないよう対策工事(雨水貯留浸透施設の設置)が義務付けられます。


(参考)国土交通省 建設発生土の搬出先計画制度  リンク


(参考)国土交通省 建設発生土の搬出先の適正確認を実施していますか? パンフレット

(参考)ストックヤード運営事業者登録制度  パンフレット

(参考)国土交通省「「宅地造成等規制法の一部を改正する法律」(盛土規制法)が公布されました~危険な盛土等を全国一律の基準で包括的に規制します!」 リンク

(参考)国土交通省 盛土規制法パンフレット パンフレット

(参考)宮城県 特定都市河川に係る雨水浸透阻害行為の許可申請について  リンク


弊社受入場につきましては、上記届出制度・許可制度全てに適合しております


○受入場全景(国道113号線沿い)   ○受入場地図        ○ストックヤード登録証
        


○盛土(造成)の届出  ○土石の一時堆積の届出  ○雨水浸透阻害行為検査済証
            

○発生土受入価格(税別)

  第1-3種発生土 第4種発生土
軽トラ 1,500円 2,000円
2t 6,000円 8,000円
3t 9,000円 12,000円
4t 12,000円 16,000円
1m3 5,000円 6,000円

※現在オープン記念のため上記価格より3割引にて受入中!

【受入場名称・住所】
 (株)森砂利店 野田前骨材受入場
 〒981-1505 宮城県角田市角田字野田前170-1
 登 録 番 号  第04000101-040001号
 搬入のご連絡は森砂利店事務所 0224-62-2067 まで
 ※搬入の際、搬入元の情報(工事名・住所・現場責任者名等)が必要になります